記事キービジュアル

マインド・チェンジプロジェクト

旧本社を、記憶に残す。「ビルバーガー」

神田通信機では創立80周年に向け、本社ビルを建て直しています。
神田富山町の旧本社を取り壊していますが、その工程で発生したビルの外壁や、床、天井、不要となった廃材を使い、アート作品を作るプロジェクトに参加させていただきました。

その名も「ビルバーガー」。コンクリートをバンズに、廃材を具材に見立てて、ハンバーガーのような作品のため、このような名前がついているそうです。先日いよいよ完成し、現在天王洲アイルのTERRADA ART COMPLEX(寺田倉庫)内に展示されています。

こちらが神田通信機のビルバーガー。
現代社会の"Scrap and Build"がテーマにされています。

普段私たちが見ないようにしているゴミ、下水、宇宙デブリの問題から目をそらさないようにとの想いが込められているそう。

作品を前にしたとき、ひと際目を引くのがてっぺんに配置された「第一会議室」の表示板。
その他電話交換機、コピー機、椅子、時計、書籍、ファイルなど、様々なものが使われています。

ランダムに置かれているようにも見えますが、実は下から上へ、当時のフロア配置に合わせて具材が置かれています。

制作は、アーティストグループchim↑pom from smappa! groupの皆さんが手掛けました。

ビルバーガーは、2025年11月9日(日)まで、天王洲アイルのTERRADA ART COMPLEX(寺田倉庫)内、ANOMALYで見ることができます。入場は無料ですので、ご興味のある方、足を運んでみてはいかがでしょうか。

Chim↑Pom from Smappa!Group
個展
穴の中の穴の中の穴

Chim↑Pom from Smappa!Group 個展 穴の中の穴の中の穴

ご質問・ご相談に関しては
こちらからお問い合わせください。

お問い合わせ